MENU

ドラ鎧は自分で作る?買う?

ぼくはめちゃくちゃ運がいい
ルイン弓は2本とも最大が最大値だし

今日はフレンドのディバブレを作った

制作費は2万くらい

アルカナアプデのせいでディバブレ需要が爆発してて、制作費が前の倍ほどになってます
わざわざこのために工学を3段に上げてグラマスペットハンドラーまで取った

最大98(MAX100)だから銘がなかったけどいい感じ!というかキャラがひらがなネームのせいで銘が入らないほうがいいまであるよね、悲しい

ディバブレかっこいいな~

やっぱ運がいいわけよ
だからエルグに使うドラ鎧を自力で制作する

グラマス裁縫師

ドラ鎧もいい加減自力で完結させるためにグラマス裁縫師をとった。
今更すぎるけど、追加ミッションだけを回し続けて「細い糸を50個制作」のみを10回やるだけ。簡単!

ドラ鎧のコア素材となる「ドラゴンの鱗の欠片」はレイド改変で産出が激減したせいで値上がり傾向。どちらかというとプレイヤ-が減ったのかもしれない。1回も参加したことないからわからんけど、不評だよね。
今作るならスクロールを開けまくるのが安く済むと思った

イベントで成功率UPの土日が待てなくて、成功率+20%の3000円もするイスを買った。結構かわいいじゃん!

鱗の欠片以外はほっといても集まるから、実質一点狙い。スクロールは1枚300円、欠片の確率は約6分の1。と言われている
樽サバでは相場60M程度だから、1800円程度で出てもらわないと困るってわけ。
銘入り率は6割強と言われているので、鱗の欠片をグラマスで返還期待して13個集めるのに約23000円。

ここまでは机上の空論。

元手が20万くらいあって大量に作れるなら良いけど、「2万溜まったからスクロール開けよう!」とかだと平気で全てを失うから間違いなく買った方がいいです。ぼくはMOMで色々うって20万貯めたのでスクロールを開けさせていただきますね笑

手始めに2着。
フレも欲しがってたからワンチャン2着できりゃ嬉しいってわけ

2着制作費用 鱗25枚+バック5枚 スクロール160枚(48000NP)

一着当たり24000NPって下振れしたクセに両方とも銘入らず。カス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今日は引きがクソすぎる

次の日

2着制作費用 鱗24枚+バック6枚 スクロール170枚(51000NP)

やはり銘はいらず!!!!!!!!!!!!6分の1で鱗でるのも嘘だろ

腹立ったからラスチャレ

制作費用 鱗12枚+バック3枚 スクロール40枚(12000NP)

40枚で制作素材が揃ったのはめちゃくちゃ運がよかった!!!!これは期待が加速する

このゲームやめます

結果的には11万1000円分スクロールを開けて5着制作

鎧チャレンジ1回のコストは22000円ということになります。
補助ポーション込で計算したら銘入り率は64%程度っぽいので、鎧の完成品を買うか作るかのラインは約35000円。

本当に6分の1で出るならも32000円くらいでも作ったほうが安く済むことになるけど・・・・

どっちにせよ、最近の高騰傾向にあるドラ鎧の値段をみると間違いなく自力で作ったほうが安く済むのは明確だけどウーン?????

目次

すみません ぼく頭わるいみたいです

Wiki「銘入りは1段から」

ん?

ぼく「ランク1」

んんんんん????

トレ100%の昇段Readyの状態に上げただけで昇段してなかったwwwwwwwwwww

ぼくの12万円・・・・・

そもそも1着目から最大値ついてたのに銘が入らなくて「こんなこともあるんだ~」とか言って流してたけど、よく見るべきだった あほか!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる